画像:よしよしねっとロゴ

トップページ  ▶︎ 吉川の子育てサポート団体 ▶︎ 吉川市障がい者相談支援センターすずらん

タイトル:吉川市内の子育てサポート団体

吉川市障がい者相談支援センターすずらん

写真画像:吉川市障がい者相談支援センターすずらん

障がいを持つ方、こころの悩みを持つ方の相談を受け付けています。一緒によりよい方法を考えていきます。

こころの悩み、困ったこと、迷ったこと、何でも話しに来てください。すずらんは誰が来ても良い場所です。みなさんがふら~っと話しに来られる場所になったらイイなと思っています。障がいをもっている人も、こころの悩みをもっている人も、不安を抱えている人も、地域や社会で、安心してその人らしく暮らしていけるよう、みんなで支え合います。 悩みを抱え込まないで、まずは話しに来てくださいね。

写真画像:吉川市障がい者相談支援センターすずらんリーフレット
写真画像:吉川市障がい者相談支援センターすずらんリーフレット

すずらんはこんなところ

障がいを持つ方の就労・生活・医療・障害福祉サービス利用についてなど、幅広い相談を受け付けています。また、福祉サービス利用に関する計画作りや、 精神科病院や入所施設からの退院・退所支援など幅広い相談支援を行っています。

面談・訪問は予約制となりますので、まずは『すずらん』までお電話ください。発達障がいのうたがいのある方についての相談や、こころの悩みの相談も受け付けています。

事業案内

吉川市障がい者相談支援事業 吉川市から委託を受け、障がいを持つ方やこころの悩みについて、相談支援事業を行っています。身体障がい・知的障がい・精神障がい・発達障がい・難病・高次脳機能障がい・アルコール依存・薬物依存など幅広い相談を受け付け、一緒によりよい方法を考えていきます。
吉川市指定特定相談支援・障がい児相談支援事業 障害福祉サービス(居宅介護・就労系事業所等)をスムーズに利用するため、相談支援員が利用者・ご家族の希望を受け、サービス利用計画を作成し、定期的にモニタリングを実施します。
埼玉県指定一般相談支援事業
  • 精神科病院、入所施設からの退院・退所を支援する『地域移行支援』(原則吉川市および近隣市の精神科病院等から退院する方)
  • 24時間365日の緊急対応支援を行う『地域定着支援』(緊急支援が必要な方、単身生活をしている方などと個別契約を行い)実施します。緊急支援に際し、宿泊ができる場所の確保なども行っています。
その他の活動
  • 自助グループへの会場貸し出し
  • ピアスタッフ育成

よしよしねっとスタッフのレポート

自分や身近な人がこころの悩みをもった時、「あれ?発達障がいかな?」と思った時、相談しに行って良いんだね。相談できる場所、話せる場所があるって、安心だね。

イラスト画像:よしぐも
アイコン:トップへ戻る
アイコン:ページ最上部へ戻る