トップページ ▶︎ 吉川の子育てサポート団体 ▶︎ 吉川市内のスポーツ少年団 ▶︎ 鳳武館
鳳武館(ほうぶかん)
剣道を通じて「正々堂々」の精神を子ども達に伝える
鳳武館は2020年に吉川市で開かれた剣道教室です。主に小学生から中学生の子どもたちが吉川中学校、北谷小学校、中曽根小学校で稽古をしています。剣道は特殊な”スポーツ”で、2歳くらいの小さな子どもから80歳を過ぎたおじいちゃんおばあちゃん世代でも続けていける生涯競技です。「運動が苦手」という子どもたちでも気軽に始めることができ、男女関係なくいつから初めても強くなることができるのが魅力の競技です。鳳武館でも男の子女の子が一緒になり、下は幼稚園年中・年長から上は大人まで一緒に切磋琢磨して日々稽古をしています。
剣道は「礼に始まり礼に終わる」という武道の精神を重んじていて、試合だけでなく稽古でも作法を守り、戦う相手や指導をしてくださる先生方、見守ってくださる父兄に敬意を示すことが何よりも重要とされています。そのため、鳳武館でも挨拶がしっかり大きな声でできることがまず一番大切だと指導しています。挨拶がしっかりできることで、剣道の「やー!!」「めーん!!」という声出しもできるようになり、大きな声をしっかり出すことで体の緊張がほぐれ足を動かし戦うことができるそうです。
また、鳳武館は吉川市のスポーツ少年団に属しているだけでなく全日本剣道道場連盟に加入をしています。そのため、日本武道館などで開催される全国大会に出場することを目指すこともできます。「もっと強くなりたい」「試合で勝ちたい」というやる気に満ちたお子さんが、たくさん稽古ができるように鳳武館では最大週5で稽古を行なっています。
お子さんに、「剣道を通じて礼儀作法を身につけさせたい」「強く豊かな精神を身につけて欲しい」という方、ぜひ一度見学や体験に行ってみてくださいね。
子どもたちのひたむきな剣道への想いが父兄のこころを動かす
鳳武館では火曜日〜金曜日までは吉川市内で稽古を行なっており、土日は錬成会や大会などで遠征に行っています(錬成会や大会がない場合には稽古となります)。平日の稽古は夜19時から行われ、錬成会や試合では県内だけでなく県外に遠征に行くこともあります。そのため、子どもたちががんばるためには父兄の協力が不可欠です。
子どもの送迎や見守りは決して簡単なものではないけれど、子どもたちの『剣道をがんばりたい!』『試合で勝ってどんどん強くなりたい!』という熱い想いを受け止め、送迎や見守り、準備をされるご父兄の協力的な姿勢がとても印象的でした。我が子だけでなく一緒に我が子と稽古をする子どもたちを見守るお母さんお父さんいることで、子どもたちは安心して剣道の稽古に打ち込むことができ、心が成長していくのだと実感しました。(byライオンママ)
スポーツの種類 | 剣道 |
---|---|
対象 | 吉川市内外の小学1年生〜6年生 ※小学校入学前のお子様も入団可 |
体験・見学の申込 | 事前に代表連絡先またはホームページよりご連絡ください。 |
月謝 | 1000円(税込) ※兄弟割として2人目以降は500円(税込) |
当番制について | 親御さんの当番制はありません。ただし、道場の鍵の開け閉めをお願いすることがあります。また、その他鳳武館が開催している「なまずの里錬成会」の事前準備等をお願いすることがあります。 |
お母さんお父さんの質問コーナー
Q: 他の習い事もしているので、週1でしか通えません。入団しても大丈夫ですか?
週1からの参加でも入団可能です。ただ、多く稽古をしている子達の方が強くはなります。
Q: 子どもは全くスポーツの経験がありません。初心者ですが、ついていけるでしょうか?
剣道は男女や年齢関係なく楽しめる生涯競技です。運動神経がよくないという子でもまずは大きな挨拶が誰とでもできるようになれれば大丈夫です。また、お子さんが年中くらいの低年齢で始める時には最初はあそびから始めます。足の動きが特殊だったり、竹刀の振り方も学ばないといけなかったりしますが、最初は竹刀もって「かっこいい!」くらいで十分です。
Q: 親の仕事が活動曜日にもあるのですが、1人で行かせても大丈夫でしょうか?
基本的には稽古が夜行われるので、保護者の方には送迎をお願いしています。稽古中はご自宅やお仕事に戻っていただくことは可能です。
Q: 夏の熱中症が心配です。対策などはありますか?
熱中症に関しては、室内の競技なので屋外スポーツよりリスクは低いかもしれません。ただ、防具をつけて稽古をするときは発汗の量がすごいので、夏場は冬場よりも休憩を2回は増やして、水分補給をなるべくとるようにしています。
Q: 練習試合や遠征はありますか?送迎はどうすればいいですか?
だいたい毎週末錬成会や試合があるので、送迎は保護者の方にお願いをしています。ただ、ご家庭の事情やお仕事の事情で送迎ができない時には他の親御さんにご協力いただき相乗りをしてもらっています。
Q: 活動中止などはどのように連絡されていますか?
ほとんど活動中止になることはありませんが、指導者と保護者間ではLINEを使用して連絡を取り合っています。日々の稽古のことや相談ごとだけでなく、錬成会や大会の要項等もLINEを通じて共有しています。