画像:よしよしねっとロゴ

トップページ  ▶︎ 小学生・中学生・高校生 ▶︎ 小学生の支援・サービス制度

タイトル:小学校・中学校・高校

小学生の支援・サービス制度

お金

子ども医療費支給制度 (時期:中学3年生修了まで)

令和6年9月診療分より子ども医療費支給制度対象年齢を高校3年生(18歳に達する日以後の最初の3月31日)までに拡大します。

子どもが必要な医療を容易に受けられるよう、医療費の一部を支給する制度です。

*問い合わせ先 → 子育て支援課 TEL 048-982-9529
*吉川市HPへ

児童手当 (時期:中学3年生修了まで)

中学校第3学年修了前の児童を養育する人に手当が支給されます。

*問い合わせ先 → 子育て支援課 TEL048-982-9529
*吉川市HPへ

児童扶養手当 (時期:18歳に達する日以後の最初の3月31日 まで)

「父母の離婚などで父または母と生計を同じくしていない子ども」、「父または母が一定の障がい状態にある子ども」を養育している方に手当を支給することにより、生活の安定と自立を促進するために設けられた制度です。

*問い合わせ先 → 子育て支援課 TEL 048-982-9529
*吉川市HPへ

就学援助 (時期:小学生・中学生)

経済的な理由により就学困難と認められる児童の保護者に対して、就学に必要な費用(一部)が援助されます。

*問い合わせ先 → 教育総務課 管理担当 TEL 048-984-3565(直通)
*吉川市HPへ

学童

学童保育室 (時期:小学1年生~小学6年生)

児童の保護者および60歳未満の同居の親族などが、就労または疾病などにより、お子さんを保育することができない場合、学童保育室に入室することができます。

*問い合わせ先 → 保育幼稚園課 TEL 048-982-9528(直通)
*吉川市HPへ

一時的に預ける

病児・病後児保育 (時期:3か月~小学3年生)

病中または病気の回復期にあるお子さんで、保護者の勤務などの都合によって集団保育や家庭での保育をすることができないとき、市が委託する医療機関でお子さんを一時的に預かる事業です。

*問い合わせ先 → 病児・病後児保育室「めぐみ」 (埼葛クリニック内) TEL 048-982-3381

ファミリーサポート センター (時期:0歳~小学6年生)

子育ての援助を受けたい方(利用会員)と子育ての援助を行いたい方(協力会員)を会員として組織し、地域における育児の相互援助活動を行う会員組織です。

*問い合わせ先 → ファミリーサポートセンター TEL 048-984-6378(直通)

緊急サポート センター (時期:0歳~小学6年生)

子どもが急に熱を出したけど仕事が休めない・・・、宿泊を伴う出張などの緊急時、地域の助け合いのなかで子育て中のお父さん、お母さんをサポートします。

*問い合わせ先 → 緊急サポートセンター埼玉 (特定非営利活動法人 病児保育を作る会) TEL 048-297-2903(受付7時~20時年末年始休)
*緊急サポートセンター埼玉HP

地域の支え

地域寺子屋事業 (時期:小学生)

吉川市では、夏休み中などの長期休業期間の子どもたちの遊びや勉強の場を作るため集会所を開放し、地域の方たちが中心となって見守る地域寺子屋事業を開催しています。

*問い合わせ先 → 生涯学習課 生涯学習担当 TEL 048-984-3563(直通)
*吉川市HPへ

吉川市教育センター  (時期:未成年)

青少年の健全な育成を目的として、教育相談、補導活動、環境浄化および非行防止のための活動を行っています。

*問い合わせ先 → 学校教育課 吉川市教育センター TEL 048-981-3863(直通)
*吉川市HPへ
*ママ目線でレポート!よしよしねっと内 吉川市教育センター詳細へ

家庭児童相談室 (時期:~18歳)

18歳までの子どもと家庭の相談、子育て全般(発達・発育、しつけ、いじめ、不登校、非行など)について、経験豊富な家庭児童相談員と相談できます。

*問い合わせ先 → 子育て支援課 TEL 048-982-9529(直通)
*吉川市HPへ

オンライン子育て相談 (対象者:吉川市在住または在勤の18歳未満の児童の保護者(子ども本人の相談も可))

新型コロナウイルス感染症の影響により、外出を控えている子育て中の方へ、「オンライン子育て相談」を開設しました。オンラインでの相談を通じて、子どもや家庭のことに関する不安や悩みを相談できます。

*問い合わせ先 → 子育て支援課 TEL 048-982-9529
*吉川市HPへ

アイコン:トップへ戻る
アイコン:ページ最上部へ戻る